\ ポイント最大11倍! /

まずは1か月!節約生活を毎日簡単に続けるためのアイデア3選!

物価高が騒がれている今日このごろ。
一方でお給料は上がらない。
節約をしている方や、「節約しなきゃ!」と考えている方は多いのではないでしょうか。

やまだ

こんにちは!節約生活歴20年以上(笑)主婦のやまだです!
節約節約の毎日ですが、辛くなく取り組んでいます♪
節約生活を続けるためのアイデアをお伝えしますね。

 

この記事を読めば、節約生活を楽にする考え方がわかって、今日から簡単に節約生活を続けることができると思いますよ。
そしたら、まずは1か月、節約生活をやってみましょう。

この記事はこんな人におすすめ
  • 節約がなかなか続かない人
  • 節約に失敗している、と感じている人
目次
スポンサーリンク

とりあえず1か月やってみよう!毎日の節約生活を楽にする3つのアイデア

あなたは、「節約!節約!」と節約のことで頭がイッパイになってしまっていることがありませんか。
私は、一人暮らしを始めた頃から常に「節約」が頭のどこかにありました。

テレビ番組などにも触発されて、無理めな計画を立てては失敗する…の繰り返しで、節約がうまくいかないことにモヤモヤしていたことは忘れられません。
現在は主婦になり、やはり「節約」はいつもテーマにあるものの、むしろ節約を楽しむくらいの気持ちで過ごすことができています。

節約を楽しめる理由を私なりに考えてみました。

  1. 手軽で簡単にできることからやっている
  2. 無理をしていない
  3. 節約する目的を明確にしている

以上の3つによって、日々の節約生活を楽しく感じているのではないかと思います。

1つ1つ詳しくお話していきたいと思います。

取り組むべきは手軽で簡単なことから

最初から大きく節約をしようとすると、難しく、節約がつらくなってしまうかもしれません。

私も、テレビ番組の影響を受けて、「1か月1万円生活!」という、かなり無謀な挑戦を繰り返した過去があります。

やまだ

成功したことは…もちろんありません(笑)

食費までぎりぎりに抑えて、ある日プツンとやる気が切れて、その反動でおやつの爆買いをしてしまう…なんてことを毎回のようにやってしまっていました。
これでは節約になるどころか無駄遣いです。

とにかく手軽に始められて、毎日簡単に続けられることに取り組むようになってからは、1か月、2か月とどんどん節約を続けられるようになりました。

無理をしない

「1か月1万円で生活する!」などと無茶な目標を立てていませんか。

やまだ

過去の私ですよ(恥)

達成することが難しい目標を立てたり、無理な我慢が続くと、節約することが苦しくなってやめてしまうかもしれません。
予算など決める場合は余白を設けて、また、たまに無駄遣いをしてしまったとしても、自分をゆるしてあげましょう。

何事も「絶対」はないですから、急に必要になった出費などには、柔軟に対応できるようにゆったりとした気持ちでいたいものです。
疲れたときは休憩する、など、節約にはのんびりと取り組むのがおすすめですよ。

やまだ

無理せず続けられることを、コツコツと積み上げていくことが大事だと実感していますよ♪

節約する目的を明確にする

「節約すること」が目的になっていませんか。
中には、ゲーム感覚で節約自体を楽しんでいる人もいるかもしれません。

しかし、多くの「節約したい人」にとって、「節約」は「手段」であって、目的ではないでしょう。
節約は手段」と捉える考え方をすると、節約に成功して何がしたいか思い浮かんできませんか。

  • 節約に成功したら、どうしたいのか。
  • 節約をして何に繋げたいのか。
  • 節約に成功したら、あの時計がほしい。旅行に行きたい。

未来のことを想像しながら、楽しく節約をすることができそうですよね。

スポンサーリンク

意外とたくさん⁉簡単にできる節約!!

私は、手軽に始められて、毎日簡単にできるような節約に取り組むようになってから、節約することが辛くなく、続けていくことも難しくなくなりました。
実際に私が取り組んでいることの中から、簡単で効果が大きいと感じた節約術をご紹介しますね。

  • コンビニに立ち寄る回数を減らす
  • 冷蔵庫の中を整理する、食べきる
  • 格安スマホに乗り換える
  • 支出先をはっきりさせて、何にお金を使っているのか認識する

コンビニに立ち寄る回数を減らす

ふらっとコンビニに立ち寄って、ペットボトル飲料とおやつを毎日のように買っていませんか。
飲み物とおやつ、1回で200円の支出としても、1か月(約30日)で6,000円にもなります。
5回に1回はやめておく。慣れてきたら4回に1回は立ち寄らない。
コンビニに行く回数を徐々に減らしていきましょう。
無理のないところから始めるのがおススメです。

冷蔵庫の中を整理する、食べきる

冷蔵庫の中身がぎゅうぎゅうだと、家にある食べ物を把握できず、まだあるのに追加で買ってしまったり、食べきれずダメにしてしまう可能性があります。
冷蔵庫の中を整理整頓しておけば、無駄な買い物がなくなっていくでしょう。
また、食べ物を食べきることができれば、食品ロスもなくなっていきますね。

冷蔵庫の整理整頓で、家事効率もUP!!

格安スマホに乗り換える

手続きが必要なので、少し面倒かもしれませんが、1回手続きをしてしまえば、そこからずっと節約になることです。
私は、2021年の4月にスマホの契約内容を見直し、基本料金が1,980円→980円になりました。
契約内容によっては、もっと大きな金額の節約になる可能性があります。
今はウェブ上ですべての手続きができるので、半日ほどで契約変更ができましたよ。
現在までは11か月分の料金を支払い済みの状態で、単純計算で11,000円の節約となっています。

2022年版 おすすめ格安SIM

支出先をはっきりさせて、何にお金を使っているのか認識する

「何を買ったかわからないけどお財布の中身が減っていく〜」なんて方は多いのではないでしょうか。
家計簿をつけるといった習慣がないと、少し手間に感じるかもしれませんが、家計簿アプリなどを活用すれば、意外と簡単に支出先を記録することができますよ。

すぐに「◯◯円の節約!」といった結果が出る行為ではないのですが、お金の使い道を見える化することで、思いがけない浪費なんかに気づくことがあるかもしれません。

やまだ

こんなに無駄遣いしていたのかーー(悲)なんてね!

自分が何にどのくらいお金を使っているのか認識しておくことで、自然と無駄遣いを減らすことができるでしょう。

両学長から学ぼう

YouTubeでも様々な節約方法が紹介されているので、自分に合った節約方法を見つけることができると思いますよ。

まとめ

今回は、節約生活を簡単に続けるための3つのアイデアをご紹介しました。

  • 手軽で簡単にできることからやってみよう
  • 無理をしてはいけません
  • 節約する目的をはっきりさせよう
  • 意外とたくさんある簡単な節約術
  • コンビニに行く回数を減らす
  • 冷蔵庫の整理整頓
  • 格安スマホに乗り換える
  • 自分が何にお金を使っているのか知る

節約生活を続けて20年以上。
今では節約を楽しむ余裕が出てきた私の経験から、考え方のヒントをまとめてみましたよ。

やまだ

楽しくやれば、続けることができると思います♪

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次