2023年– date –
-
妥協と休憩とご褒美。久々のゆっくりできた日と食事メモ
ここ数日、病院行ったり、幼稚園が休みだったり、お買い物たくさんする為に歩き回ったりと忙しかったです。外食も贅沢も手抜きもしたけど、流石に疲れは取り切れない感…... -
予定日まであと2か月!!ベビー用品の買い出しと食事メモ
今日はお腹の子の物を色々と揃えるために、駅前の休日は混みまくるモールへ行く予定なのに…まさかの雨。昨日めっちゃ良い天気で、予報も別に曇りマーク止まりやったやん... -
献立が思いつかない!!1週間分の食材買い出しと食事メモ
今日は休みなので、食材の買い出しに行く予定だけれど…「ぼく、DVD観て待ってる」とのこと。 ええ〜?何時間もお留守番できるんか…?主にトイレ言われなくても行ってく... -
続けていきたい食事メモ。15分の早起きでも余裕が持てる!!
先日、目覚ましより15分くらい早く目が覚めたので朝食の準備を始めたら、いつもバタバタするところが、余裕を持って用意できました。 けれど毎日ちょうど良い時間に起き... スポンサーリンク
-
妊糖対策とダイエット開始!!ゆるい制限と食事メモ
先日の検査で妊娠糖尿病と診断を受けた頃から、ゆるく、できるだけ長く続けられる食事制限を始めました。 あくまでも軽度で、空腹時の数値は問題なかったからこそできて... -
ふたり目は妊娠糖尿病になりました。1
現在、ふたり目の妊娠30週を迎えた私。今回はひとり目とあらゆる部分で違いがあって、中々に戸惑いが大きい。 そんな中でも一番の出来事は、妊娠糖尿病の診断をもらった... -
2人目も安心!!買ってよかったお役立ちベビーグッズ3選
2人目が出来てようやく8ヶ月。そろそろ服に小物と、足りない物を買い直さないといけなくなってきました。 そんな我が家で1人目の時にお役立ちだったアイテムを、個人的... -
子宮頸管縫縮術の抜糸は痛い??場合によっては入院の可能性も!!
つわりで脱水を起こして入院したり、手術で入院したりとバタバタしている今回の妊娠期間も、ようやく28週。なんとか8ヶ月目に入り、妊娠後期と呼ばれる時期になりまし... スポンサーリンク
-
GoodNotes5で使える月間献立表【DLあり】
iPadを貰って、幼稚園の書類管理に買ったアプリ「GoodNotes5」が、ズボラ主婦な私でも中々に使い易くて助かっています。 そんなGoodNotes5では、pdfなどを読み込んで自... -
つわりで入院…大事なものは食事よりも水分補給!!
2022年8月。1人目が幼稚園にも慣れ始めた頃、我が家では2人目の妊娠が確定しました。 さあこれからだ、と思っていたら、いきなりつわりで入院する事に。その時の体験...